イキなまとめ髪は、 男女を問わず、みんなの憧れ。 ![]() 一見とっつきにくい?かんざしやU字ピンですが、 コツを掴めば、その美しい見た目だけでなく しっかりとしたHOLD力のとりこになるはず。 和装にも、オススメ。 |
||
【着用アイテム】ルシェーヌ Lune de Paris |
||
●かんざし一本で作る夜会巻き。イキな美人髪に。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
↑品ありセクシー髪♪ アンティークローズ |
↑和風クラシカル髪♪ マルチパステルバタフライ |
↑シンプルきれい髪♪ コクリコ Lune de Paris |
![]() ↑→愛されニュアンス髪♪ 【かんざし】凛 【ピンチクリップ】陽 |
![]() |
![]() |
↑リラックス・ニュアンス髪♪ 襟足とトップの髪を残し、かんざしで夜会巻きをします。 夜会巻きを作ったうえにトップの髪をふんわりかぶせ、 バランスを調整して完成。 おはしスティックG |
●お団子ヘアに、かんざしをプラス。カジュアルなアレンジに。 |
||
![]() |
←愛されニュアンス髪♪ おはしスティック・チェインリーフ ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
トップの髪を編みこみにし、残りをまとめてお団子に。 | ハーフアップのお団子。かんざしをクロス挿し。 | 右襟足の髪を残して、 右サイドでお団子に。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑きっちりアップにした夜会巻きや、少し崩した夜会巻きとも、U字ピンやかんざしは好印象★ (一番右)正統派の夜会巻き。巻き上げた後上に出る髪は、ぐるぐると巻きつけています。キリっとスーツが似合いそうな夜会巻きに、エレガントなかんざしを。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
(一番右)お客様のナナさまから頂いた、アレンジ画像とコメントです。
「髪をほぼ上下半分に分けます。髪の多い方は耳の位置から分けて下さい。で、上部をねじりつつ左に回します。この時中心を押さえて渦まきすると崩れ難いです。毛先を止め、もう1箇所アメピンで止めます(やや高めの位置)下部の髪は8/2に分けます。2はたらして8の分だけ三つ編みにします。残った2の髪は左に向けて編みます。細いので根性で編んで下さい。やはり、左耳の後ろでピンで止めます。バランスのいいところで斜め気味にバラかんざしをさして固定します。上のシニヨンと三つ編みをまとめて止める感じでしょうか。で、サイドをとってクルクルとして全体がカーリーな感じに仕上げます。 付け毛をつけなくてもボリューム出ますし、ちょっと派手感がでてシンプルでドレッシーな服に合うとおもいます。頑張ってみてください」
|
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ハーフアップのアレンジです。右下から左上に向かってナナメにとった髪を、左よりのポニーテールにします。(右画像参照)その後、鏡を見ながらバランスよく毛先を散らして留めます。ここではオニピンを使っていますが、コームなどのヘアアクセでも素敵。あとは、かんざしを挿すだけ!後ろに残した髪は前に持ってくればフェミニンな雰囲気に。最初に髪を巻いておけば、簡単&雰囲気よく仕上がります。 |
実は、コレだけ!ちょっと手抜きですが^^; もっとキレイな仕上がりにするには、一度に ポニーテールにせず(ゴムにとる量をもう少し 少なめに)、周辺の髪を別々にひねり上げて ピンで留める事ですね、スミマセン。 |